Perio Health Institute Japanを設立し、最新のテクノロジーやサイエンスの知識を持った
世界中の歯科医師を、”歯科会のリーダーとして”、育成、教育している。
歯周外科の専門医としてアメリカでトレーニングを受けた後、Metro West Ortho + Perio を、
米国のネブラスカ州で創業し、フルタイムで今日も臨床に携わる。また起業家としての側面も持ち、
世界初の "Virtual 研修医プログラム,10X Education", "オンラインカルテマネージメントシステム、Dental Tracks",
"グアムにおける歯科研修施設、Perio Health Institute Pacific Rim" などを立ち上げ成功を収める。
現在までに国内外で120回以上の講演を行い、世界的に認められる論文や著書の執筆も多数。
若い歯科医師がリーダーシップを発揮し組織を円滑に運営するためにはどのような資質が必要か、その組織が最大限に成功するために何が必要かをアドバイスします。
Perio Health Institute Japan やMetro West Ortho + Perioなどの多数の成功体験を基に、しっかりと舵を切って行ける正しい歯科医師としてのマネジーメントの考え方を伝授します。
急速に進化し続けるデジタル化の波に乗り遅れることは個人、また組織全体の孤立を招きかねません、クリニックのデジタル化による真の患者利益を追求するための考え方を伝授します。
戦略の立て方を伝授いたします。歯科における価値の創造、長期的な成功の鍵をを一緒に考えさせて頂きます。
歯科ビジネスで日本から北米へ、北米から日本へと進出するためには、まずマーケットをよく知る事が成功の鍵になります。日米それぞれの現状を熟知したDr. Miyamoto が専門的な知識でお手伝いします。
アメリカの歯周病認定医としての豊富な経験を生かし、これから世界進出を考えている日本企業に対して、臨床研究が世界で通用するものとなるよう指導、アドバイスします。
*アイコインをクリックして各ホームページへアクセスできます。
ネブラスカ州オマハの歯周病、矯正、インプラント専門の歯科医院。エビデンスに基づく全米最高レベルの歯科医療を提供している。
日本の未来の歯科医のために作られた非営利団体。画期的なパートナーシップを組み、臨床技術の向上のための教育プログラムを提供する。また知識と技術の両方を兼ね備え、エクスポネンシャルな思考で歯科会を先導できるリーダーの育成を目指している。
全米最高レベルの、歯周病とインプラント治療を提供する米国グアムに拠点を置く専門医クリニック。アジア環太平洋地域において、歯科医師と歯科衛生士向けにペリオ及びインプラントの教育プログラムを実施している。
歯科臨床のためのデジタルイメージングセンターを運営する株式会社。米国サンアントニオに本社を置く。歯科におけるシェアリングエコノミーの実践、AI診断の活用を掲げるベンチャー企業。現在は正確な診断や治療のための質の良い広範囲のデジタルイメージを提供している。
歯科医師と歯科衛生士のための教育プログラムを行うベネフィットコーポレーション。画期的なパートナーシップを組み臨床技術を向上させるだけでなく、知識と技術だけでなくエクスポネンシャルな思考を持った歯科会のリーダーを育成し、日本の歯科界を変えていくことを目標としている。
日本へ最新の生体バイオ歯科材料の輸入を行うベンチャー企業。米国ダラスに本社をおく。
ネブラスカ州オマハの歯科大学。1905年に創立した、アメリカで最も歴史のある歯科大学の一つ。
歯科医師、熊谷崇によって15年前に日本で設立された、予防歯科に特化したセミナーを運営する非営利団体。
Dr Miguel Stanleyが創業者。
世界の歯科医師の歯科医療への関わり方をイノーベートするスイス発のベンチャーグループ。
歯科助手のリーダーシップを育成する、エクスポネンシャルな教育機関。
名古屋発、日本からアジアへの架け橋となる歯科グループ。
忙しくて時間がない、雑務が多すぎて診療に集中できない先生のためあらゆる業務を巻き取り先生の時間を作っていく歯科専門クラウドバックオフィス事業を提供。業務範囲は採用、リサーチ、資料作成、SNS運用など多岐にわたる。
「おしえあうって、すばらしい。」を企業理念とするITベンチャー企業。自社開発の動画マニュアル&SNS「soeasy buddy」を軸に、歯科・美容業界の人材育成DXをグローバルに推進。